平松加奈 X 海沼正利 演奏会 Apr/12/2014

“平松加奈 X 海沼正利 演奏会”(4月12日開催)〜終了しました〜

フラメンコやジャズ、アラブ音楽など多彩な音楽を演奏しつつ、オリジナル作品も発表する人気のバイオリニストとパーカッションのアンサンブル。

日時:4月12日(土)16:30~17:30 18:00~19:00 2回公演
場所:カフェギャラリージタン
電話:0467-84-7176(お申し込みはお早めに!!)
会費:¥3,000 /1Drink付

[平松加奈(Violin)]プロフィール

フラメンコを中心にラテンジャズやインド、アラブ系のコンサート、TVや映画音楽製作等に幅広く活躍。2000年より伊藤芳輝による「スパニッシュ・コネクション」に参加。
ビクター等から通算9枚のアルバムを発表。
自作曲が「夢のあとで」(TBS系ドキュメンタリー「NON-TV」)「陽光の街」(キリン氷結バレンシア)「ピアソルンバ」(テレビ東京「美の巨人たち」)「ritmo337」(テレビ東京「ミューズの楽譜」)などに起用される。
2006年NHK土曜ドラマ「魂萌え!」の音楽を担当。2009年NHK教育テレビ50周年記念番組「新・三銃士」の音楽を担当。
2008年、初のリーダーバンド「平松加奈con Armada」を立ち上げ、2010年に1stアルバム「Violin toca Flamenco」をリリース。
同年フラメンコ界の巨匠ディエゴ・カラスコ、故モライート・チコ、2013年1月にはスペインの大スター、フラメンコダンサーのアントニオ・カナーレスと共演。
平松加奈オフィシャルHP http://www.geocities.jp/h_kanaviolin/

[海沼正利(パーカッション)]プロフィール

フリーのセッションミュージシャンとしてマルチジャンルで活躍するパーカッショニスト。
リーダーグループ「Tumba Créole(トゥンバ クレオール)」をはじめ多様なライブプロジェクトを主宰し、多数のグループに在籍している。
今までに伊藤多喜雄・サーカス・などのサポートや渡辺香津美、アントニオ・アロンソ、アントニオ・カナーレス など多数のアーティストと共演し、ソロの舞台作品も発表している。
「Masa」名義でのソロ活動や、作.編曲、舞台音楽.演出も手掛けている。
1998年トゥンバ クレオール1stアルバム「Tumba Créole of JAPAN」リリース。
2005年、ソロアルバム「o Primeiro passo」リリース。
海沼正利オフィシャルHP http://www13.ocn.ne.jp/~kainuma/

hiramatsuuminuma