“ヨシダダイキチ 演奏会”(3月29日開催)〜終了しました〜
200年近くに渡りシタールの可能性を探求しているイムダッド派7代目ウスタッド・シュジャート・カーンの弟子。
日時:3月29日(土)16:30~17:30 18:00~19:00 2回公演
場所:カフェギャラリージタン
電話:0467-84-7176(お申し込みはお早めに!!)
会費:¥2,500 /1Drink付
[ヨシダダイキチ]プロフィール
YOSHIMI(ボアダムス/ooioo)、U-zhaanとのユニット「SAICOBABA」、様々なアジア楽器のポリリズムと歌唱法を取り入れた「AlayaVijana」、シタール5~30台を使ったユニット「sitaar-tah」などで国内外のレーベルより多数のアルバムをリリース。また、「ファティマとセミラ」「テュリ」をUAに楽曲提供、プロデュース。インド楽器、バリ・ガムランなど多彩なアジア音楽でアレンジした、奄美民謡の朝崎郁恵のアルバム「はまさき」をプロデュース。フジ・ロック・フェスティバル他、多数のフェスティバルやTV、ラジオ番組への出演。シタールやインド音楽に関する本「シタールのほん」執筆。他、民謡~ポップス~現代アートなどインド古典音楽に留まらずボーダレスに活躍。